大地を守る会

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

大地を守る会

有機野菜のパイオニアとして1975年に創業の食材宅配「大地を守る会」

全国で累計80万人以上の利用者数を誇り、業界最大級の食材宅配サービスとなっています。

有機野菜の本来の良さをアピールし、その味を徹底的に知り尽くしている業者です。

大地を守る会の「お試しセット」は送料無料で1,880円

約50%OFFの野菜の詰め合わせが自宅に届くので、有機野菜の入門にはうってつけのセットです。

※金額・手数料表記はすべて税込です。

食材、特に野菜にこだわりが強い食材宅配

tokusen

大地を守る会を一言で説明すると「安全と美味しさにこだわった野菜を取り扱う宅配業者」です。

有機と農薬不使用で育てた農産物の割合は75%。

農薬や除草剤、化学肥料などに頼らずに、農産物を育てる契約農家から直接仕入れを行ない、新鮮な状態で自宅まで届けてくれます。

「大地を守る会で届く野菜は美味しい。味が違う」、「野菜嫌いな子どもでも、好んで食べるようになった」など、利用者からの評判も高いです。

選べる4つの定期ボックス

イチオシボックス

「自分で選ぶと、どうしても同じ野菜ばかり買ってしまう」
「あまり使わない野菜を使って、新しい料理に挑戦してみたい」
「高い送料を少しでもお得にしたい」
「買い物をする時間がまったくないので、定期的に食材を届けて欲しい」

というときに活用できるのが、大地を守る会の定期宅配サービスにある「定期ボックス」です。

毎週自動的にカート内に用意された商品を、毎週または隔週で全国にお届け。
カート内の商品は固定ではなく自由に削除・追加が可能です。

定期ボックスには4コースあり、家族の人数やニーズに合わせた利用ができます。

大地を守る会は家族の人数に合わせたコースが選べる

【旬野菜コース】
その週おすすめの旬野菜と季節の食材セットが届く。

【畑まるごと野菜セットコース】
季節の野菜がバランスよく揃った、単品で注文するよりお得なセット。

【子ども安心コース】
放射能不検出、西日本や北海道の食材が中心に届く。

【もったいナイスムージーコース】
毎日違うスムージーが作れる5日分の果物&野菜セット。

たとえば「1人暮らしなので品数は少なくて良い」「小さな子どものために、産地を限定した野菜や放射能不検出の食品が欲しい」などの要望に応じて使い分けが可能です。

届く商品は「今週の献立」で事前に確認でき、内容は自由に変更可能
ほかの野菜宅配セットのように「何が届くか分からない」「毎週同じ野菜が届く」という心配がありません。

食材宅配サービスは、料金や送料の高さが気になる所ですが、定期配送サービスを利用すれば、商品価格はいつでも10%&毎回送料値引きで利用できるため、普段から大地を守る会で買い物をする機会が多い人は特に活用できると思います。

「定期宅配」という名前ではありますが、生協の宅配のように毎週利用しなくても良く、途中でのお休みも大丈夫。

月1回以上、利用する機会がある人は毎回送料が割引(自社便)&限定商品が注文可能な定期宅配サービス会員になる価値は高いです。

旬野菜コース

「大地を守る会の人気定番品を週替りで試したい」「定期宅配を利用したいけど、何を選んだら良いか分からない」というときにおすすめなのが、旬野菜コースです。

1回5,184円〜6,900円で、季節の野菜、果物6~8品、豆腐など大豆製品1~2品、肉、魚、乾物、そうざいなどから季節のおすすめ5~6品。

畑まるごと野菜セットコース

「畑まるごと野菜セット5選」と、肉、魚、豆腐や油揚げなどの大豆製品、そうざいなどから7~8品 の食材をお届け。

ご注文時にお届け予定の野菜を確認でき、またお届け前日にメールで何が届くかをお知らせしてくれます。

料金は1回5,184円〜6,900円程度。

子ども安心コース

北海道や甲信越、愛知より西の産地に限定した「産地限定野菜セット」や、放射能測定で不検出を確認した食材を届けてくれるコースです。

セット例は産地限定野菜セット(7品程度)、西の産地限定平飼卵(10個)、肉、魚、乳製品、豆腐などの大豆製品各1~2品程度に、季節のお楽しみ商品がつきます。

料金は5,184円〜6,900円でほかのコースと変わりません。

「子どもに食べさせる物は安全な方が良い」「放射能が心配なので産地を限定して欲しい」という家庭からの評判も良いです。

「野菜セットのほかに、放射能の心配のない食品を定期宅配してもらいたい」「なるべくまとめ買いして送料を安く抑えたい」という場合にも、子ども安心コースが向いています。

もったいナイスムージーコース

1週間(5日)分のスムージーが作れる果物と野菜セットです。

セット例は果物4品程度、葉物野菜を3品程度。料金は3,240円〜4,500円程度

届く果物や野菜は、ほうれん草、小松菜、レタス、グリーンセロリ、青じそ、パイナップル、ぶどう、無し、バナナなど。

果物は基本的に「完熟物」が届くので、より美味しく、栄養価が高いスムージーを楽しめます。

スムージーは果物と野菜を「皮付きで丸ごと」「生のまま」ミキサーやジューサーにかけて作るので、やはり食の安全性が気になるところ。

大地を守る会の野菜は有機・栽培期間中の農薬不使用が全体の75%。果物は一般の1/2以下の農薬の使用量を基本にしています。

美容と健康のためにスムージーを飲むのであれば、やはり使用する食材にも気を使いたいです。

スーパーでカット野菜、カットフルーツを買うよりも、農薬や品質、鮮度の心配がありません。

毎日スムージーを飲まなくても、普段の食事にも利用できる「野菜・果物セット」として使えるので、無駄がありません。

「たまにしかスムージーを飲まない」という人は、個別に売られているスムージーセットを利用する手もあります。
初心者向けに2~3杯分の飲みきりで作れるので、スムージーコースよりも気軽に取り入れやすいのがメリットです。

実際にサイト管理人が「スムージーセット」を体験したときのレビュー記事は以下の関連リンクから読めます。

定期ボックスの使い方

  • 必要に応じた変更・お休みの手続き
  • 必ずメールを確認する

お届け8日前にメールがくる

お届け8日前にメールでお届け予定商品の連絡がきます。

「イチオシBOX」商品お届けのご案内

登録したメールアドレス宛に「〇〇コース」商品お届けのご案内のメールが届きます。

ログインしてカートのアイコンから「お届け期間」「お届け予定商品」などを確認します。

必要に応じた変更・お休みの手続き

カート内の変更をしないままにしておくと、商品が自動的に届いてしまいます。

特に問題なければそのままなにもしなくて良いのですが、「注文内容やお届け日時を変更したい」「今回はなくて大丈夫」と思ったときは、変更や休みの手続きを取ります。

【商品を選ぶ・変更する】
大地を守る会にログイン後、欲しい商品をカートに入れたり、提案されたけど不要な商品を削除したりします。

数量選択・商品を追加

A:注文したい商品の数量を選択
B:「カートに入れる」で、商品を追加

削除・レジに進む

C:不要な商品を削除
D:レジに進む

【利用をお休みする】
すべての商品を削除

「来週の利用は休みたい」というときは、カートからすべての商品を削除&注文完了でお休みが可能です。

「レジに進む」をクリックして、ポイント利用・注文変更画面の「カート内商品一覧」でD「すべての商品を削除」にチェックをいれて、E「変更を反映」をクリックします。

一部の生協のように「注文の有無に関係なく、毎回手数料がかかる」というシステムではないので、手数料を気にせず自分の好きなタイミングで利用できるのがメリットです。

「試しにイチオシBOXを登録してみたけど、使い勝手がイマイチで、毎回キャンセルするのも面倒」という場合は、コースの解除をおすすめします。

ちなみに利用頻度を「隔週」にしている人は、今回の注文をお休みすると、来週に再び商品の提案があるので、くれぐれも注意して下さい。

【確認する】
「ポイント利用・注文変更」と「お届け・支払い方法の確定」を確認後「次へ」をクリック。

※お休みをする人で、支払い方法を「クレジットカード払い」にしている人は「代引き引き換え」に変更しないと注文の確定ができません。

【注文の完了】
「注文を確定する」ボタンを押すと、注文が完了します。

必ずメールを確認する

ご注文商品の変更確認メール

商品の削除・追加をしたり、利用をお休みした場合「注文を確定する」のあとに送られてくる「ご注文商品の変更確認」メールを必ず確認することが重要です。

何らかの事情で変更できていない場合、メールは届かず、最初に提案された通りの商品が事前指定の日時に届きます。

「とくせん定期便」のときに、パセリの注文をキャンセルしていなかった1つ978円のパセリが届いたことがあります……。あのときは虚しかった……。

大地を守る会の定期ボックスは「自分が何もしなくても、毎週または隔週定期的に食材が届く」「すでにカート内に商品が入っているので、自分で選ぶ手間が少ない」のが最大の特徴・メリットです。

普段から大地を守る会で買い物をしている人にとって商品10%OFFや送料値引きは非常に使い勝手が良いと思います。

ただし「大地を守る会を月1回以下しか利用しない」「自分でイチから選びたい」という人は利用に不向きです。

毎回の注文をお休みし続けるのは面倒に感じやすく、たまにキャンセルや変更を忘れた結果、特に好きでもない食材が届く可能性も充分に考えられます。

「カート内の商品は、変更やキャンセルしない限り、絶対に届く」というシステムを、自分が上手く活用できるかどうか?で、向き不向きが分かれると思います。

定期ボックスの利用料は無料で「合わないな」と思えば、マイページからいつでも解約できるので、まずは試しに利用してみてはいかがでしょうか。

配送方法や送料は会員ごとに異なる

大地を守る会には「定期会員 送料お得便(自社配送)」「定期会員 日時ご指定便(ヤマト宅急便)」「一般会員」の3通りの利用法があり、また注文金額によって基本送料が異なります。

定期会員 送料お得便(自社配送)・日時ご指定便(ヤマト宅急便)

定期会員は商品が通常の1割引、一般会員よりも送料がお得になるなどの特典があります。

利用料として年額1,000円かかりますが、月1回以上の利用をするのであれば、定期会員がお得です。

利用料は年会費とは違い「大地を守る社会貢献活動(CSR)をすすめる会」の活動の予算として活用されます。

生協の出資金制度と似ていますが、大地を守る会では退会時に返金がある訳ではなさそうです。

定期会員のお届け方法には、関東限定&ルート配送の「お得便」と、全国配送&ヤマト便の「ご指定便」の2種類があります。

お得便
・関東の一部エリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城)に対応
・毎週同じ曜日と時間帯に大地を守る会の配送員が商品をお届け
・買い物合計額に応じて送料がよりお得になる
・不在時は指定した場所(玄関先や車庫の前など)に留置きも可能
ご指定便
・全国配送
・自分の希望する日時にヤマト宅急便にてお届け
・不在時は再配達
・送料の他に、冷凍手数料や地方追加料金がかかる

送料

注文金額 お得便 ご指定便
4,320円未満 352円 1,078円
4,320円~ 165円 308円
5,940円~ 77円 110円
8,640円~ 0円 0円

生協の宅配の配達手数料が、購入金額に関わらず1回あたり無料~200円前後なのと比較すると少し高めです。

また定期会員(ご指定便)は、送料のほかに冷凍手数料や地方追加料金がかかる場合があるので、注文品やお住いの地域によっては割高に感じるかもしれません。

送料を考えると1回あたり4,320円以上の買い物をすることが利用の目安になります。

大地を守る会の定期ボックスでは、毎回1セット5,184円~6,900円(スムージー以外)前後の商品セットをおすすめしてくれるので、食材の買い物をすべて大地を守る会に頼る形にすれば、特に送料の負担感を覚えることは少ないと思います。

一般会員

一般会員はその都度利用のため、送料が割高です。

注文金額 一般会員
4,320円未満 1,320円
4,320円~ 880円
5,940円~ 550円
8,640円~ 0円

一般会員が送料を安くするためには「1回あたり5,940円以上の購入」が必要です。

また定期会員の(ご指定便)と同じく、冷凍品を注文する際に、冷凍手数料がかかる場合があります。

地方追加料金に注意

定期会員(ご指定便)と一般会員は、送料や冷凍手数料とは別に地方追加料金がかかります。

冷凍手数料:1配送495円
注文金額6,480円以上または冷凍品1,620円以上で無料
地方追加料金
北海道:550円
北東北:220円
中国:330円
四国:440円
九州:660円
沖縄:770円

地方追加料金は無料になる方法がないので、南東北(宮城・山形・福島)、関東、中部、関西以外に在住の方は、使いにくさがありますね。

※以前は南東北、中部、関西も追加料金の対象でしたが、現在は「無料」になっています。

「はじめての有機野菜と食材宅配」の管理人は大阪在住なので、定期会員は日時指定便しか利用できず「地方追加料金が高いなぁ」と思って、正直、あまり積極的に大地を守る会を利用してきませんでした。

これからは南東北や中部、関西在住の人でも、追加送料を気にせず、買い物がしやすくなったのは、大きなメリットだと思います。

送料無料のお試しセットを試してみる

「送料が高い」と言われる大地を守る会を安く利用するには、以下の2通りの方法があります。

  • 入会キャンペーンやお試しセットを利用する
  • 送料割引になる金額まで、まとめ買いをする

送料が割高だけど、大地を守る会を利用する価値はあるの?

と思う方には、まずは送料無料のお試しセットを体験してから、本格的に利用をするかどうか決めても良いと思います。

また大地を守る会では、「毎週お届け登録」をすると、最初のお届けから8週間は10%OFFになります。

初年度手数料も実質無料なので「まずは一度、会員制宅配を利用してみたい」という場合にも、気軽に試しやすくなっています。

お試しセットを注文する

支払い方法

  • クレジットカード
  • 代金引換
  • 後払い(コンビニ・銀行・郵便局)
  • 口座自動引き落とし

定期宅配サービス利用の「定期会員」とその都度利用の「一般会員」では、利用可能な支払い方法に違いがあります。

  • 定期会員:クレジットカード、口座自動引き落とし、後払い
  • 一般会員:クレジットカード、代金引換、後払い

Oisixのように電子マネー払いやネット決済サービス(楽天ID決済、Yahoo!ウォレットなど)には対応していません。
どちらの会員でもクレジットカードを持っていれば、特に問題なく大地を守る会で買い物が可能です。

クレジットカード

クレカ払いOK

VISA, Mastercard, JCB, AMERICAN EXPRESS, Diners の5大国際ブランドのクレジットカードに対応しています。手数料は無料。

現在発行されているクレジットカードは、ほぼ全て5大国際ブランドの1つと提携をしているので、手持ちのクレジットカードで問題なく支払えると思います。

「大地を守る会と相性が良い(例:ポイントが多く貯まる、利用で割引があるなど)クレジットカード」は無いので、ポイントが貯まりやすい高還元率なクレカを使うことをおすすめします。

特に定期宅配を利用していると、毎月の利用金額は結構良い値段になるので、ポイントを多く貯めるチャンスです。

大地を守る会サイトのマイページにある「支払い方法の設定」で、クレジットカード情報を登録しておけば、毎回入力する手間もなく、注文手続きがスムーズです。

口座引き落とし

seikyo-pay

登録の金融機関の口座から、月1回、利用代金が自動的にまとめて引き落とされます。
手数料は無料。

毎日15日締めの27日引き落とし。
その為、給料が25日払いな人は、給料の振込先と大地を守る会の引き落とし先を同じに設定しておけば、残高不足の未払いを心配する必要もありません。

定期宅配サービスを申し込む際、インターネットバンキングの口座を持っていれば、ネット上から手続きが行なえます。

ネットバンキングは、ほとんどの金融機関で取り扱いをしています。
自分が口座を持っている金融機関の公式サイトにアクセスをして「インターネットバンキングに申し込む」から、手続きをすれば簡単にできます。

ネットバンキングでは「残高紹介」「口座の入出金明細の確認」「振込・振替」などの便利なサービスが利用できるので、今まで利用したことが無い人は、利用登録をしてみる良い機会だと思います。

「利用している銀行が非対応だった/ネットバンキングを使いたくない」という場合は、申し込み用紙を別途送ってくれるので、必要事項の記入をして返送すればOKです。

代金引換

代金引換

利用代金を商品をお届けに来た配送スタッフに直接支払う方法です。
代引き手数料は1回330円。

現金しか使えず、電子マネーやクレジットカード、デビットカードは非対応です。

「商品の支払いを現金でする」という特性上、普段の買い物と近い感覚で利用できるのが代金引換のメリット。

「クレジットカードや月1の自動口座振替だと、お金を使った感が少ないから、ついつい使い過ぎるかも……?」と不安に思う人にも向いています。

ただし利用する度にまとまった現金を用意する必要があり、代引き手数料も1回330円と高め。

「自由に使えるクレジットカードや銀行口座がなく、諸事情あって自宅から出られない」という人以外は、別の支払い方法を利用した方が、手数料の節約になります。

後払い(コンビニ・銀行・郵便局)

振込用紙

月1回、コンビニや銀行、郵便局で、振込票を使って利用代金を支払う方法です。
手数料:1回240円

前月16日から当月15日までの利用代金の振込票が、当月16日(土日祝は翌営業日)に郵送されるので、27日の期限までに支払います。

1回の利用ごとではなく、まとめての請求になるので、毎週のように支払いに出掛ける必要がないのがメリットですね。

支払い方法の変更はマイページから

大地を守る会お買い物サイトの「マイページ」→「支払い方法の設定」から、支払い方法の変更ができます。

支払い方法の設定

※注文締め切り後の支払い方法の変更は、システムの都合上行なえません。

支払い方法 一般会員 定期会員
クレジットカード
代金引換 ×
後払い(コンビニ・銀行・郵便局)
口座引き落とし ×

定期会員と一般会員の両方におすすめな支払い方法は「クレジットカード」です。

手数料が無料で「一般会員⇔定期会員」に変更するときも、支払い方法を変えなくて済むのがメリットです。

大地を守る会って宗教なの?

よく「大地を守る会って宗教なの?」と聞かれるので、本当のところはどうなのか私も気になり、徹底的に調べてみました。

結果、「大地を守る会は宗教と一切関係がない」ということがわかりました。

宗教ではないかと噂されていた理由は2つです。

1つ目は単純に名前の問題。
以前、大地を守る会は「大地を守る会」という名前で運営されていました。

「◯◯の会」という名前が付けられた宗教が多いので「大地を守る会」も宗教ではないか?と疑う人が出てきたということです。

2つ目は「経営姿勢」の問題。
大地を守る会は、ホームページを見ていてもとりわけ「有機野菜の良さを多くの人に伝えたい」という気持ちが強いのだろうなと感じます。

昔は、あまりに「有機野菜の良さ」について説明していたので、それがなんとなく宗教っぽいと感じる人もいたとのことです。気持ちが強すぎるあまり、ちょっと重すぎたということですね。。。

最近はそうでもないようで、ほかの食材宅配業者と同じく、(重くならない程度に)有機野菜の良さをアピールしているようです。

大地を守る会の母体って宗教団体なの?その噂を徹底検証してみた

大地を守る会は選ぶべき?

管理人の意見

大地を守る会はかつては「生協的な自社宅配サービス(関東限定)」+「有機野菜や国産の自然食品をネットで取り扱う」というイメージがありましたが、今は全国展開の定期宅配サービスに力を入れています。

「毎日の食事に美味しくて良い物を取り入れたい」と思うと、やはり定期宅配サービスは便利です。

お届けする商品内容は自分で自由に選べて、利用頻度も「週一回」または「隔週」、お休みも気軽にできるので、各家庭の買い物スタイルにも合わせやすくなっています。

「大地を守る会のこだわりの野菜を食べてみたい」「まずはどのようなサービスなのか体験してみたい」という人は、全国送料無料で利用可能1,880円のお試しセットを試してみて下さい。

利用者の口コミや評判をチェック

契約中
ぽてちょ(関東・独身)利用確認済み
入会時:25~29歳 / 事務職 / 1人で利用
食材の美味しさ
食材の鮮度
システムのわかりやすさ
他の人におすすめできるか

定期会員お試しセットが美味しく、キャンペーンもあったので契約しました。

卵、乳製品、肉、大豆などは、とても品質が良く、すごく美味しいです。

全体的に高く感じますが、美味しさの虜になってしまうような商品が多いです。

サイトの使い勝手は、少しアナログな感じで、スマホでは使いにくいです。紙のカタログで、商品を見て、商品番号を入力して注文しています。

その週のカタログに載っている商品が、その週に注文可能な商品のすべてな感じです。今週は販売していても、来週はないこともあり、常備ではありません。

またWEBでは配送方法の変更ができないようです。メールで問い合せると、翌日には返信があり、丁寧に対応していただけました。

自社配送とヤマト便があり、自社配送でしか注文できない商品もあります。ヤマト便は送料が高いですが、時間指定が可能で、コンテナなど返却不要なのは便利です。

2018/04/07に投稿

契約中
jackielou(関東・既婚)利用確認済み
入会時:35~39歳 / 無職(または専業主婦) / 4人で利用
食材の美味しさ
食材の鮮度
システムのわかりやすさ
他の人におすすめできるか

今年19歳になる娘を妊娠したのと同時期に入会しました。

らでぃっしゅぼーやほど高くなく、生協よりも安全性が確立していたり、チラシが見やすかったりしたのが、利用の決め手でした。

根菜の美味しさや天然酵母パンの存在は、大地を守る会に入ったおかげで知ることができました。

毎週の配達員さんとのコミュニケーションが楽しく、子どもたちもずいぶん可愛がってもらいました。

今では月に1〜2度、欲しいものだけを注文しています。あまりに注文の間が空くと「ポイントをオマケしますから注文しませんか」など、心配の電話がかかってくるのが、嬉しいような困ったようなです。

2018/06/03に投稿

大地を守る会に対する口コミや評判をメリット、デメリットでまとめました。

メリット
・無農薬、有機栽培の野菜が購入できる
・野菜など食品の美味しさは一定の定評あり
・契約栽培なので、値段が高騰しにくい
デメリット
・生協の宅配などと比較すると、品揃えは少ない
・配送への融通が利きにくい
・利用頻度が低いと商品の注文を促す電話がかかってくる場合もある
この記事の執筆者
執筆者のおすすめ記事を読む
はじめての有機野菜と食材宅配の管理人を務めています。様々な食材宅配サービスやデリバリーサービスを体験し、気づいたことや学んだことをわかりやすく伝えていきます。どうぞよろしくお願いします。

より良い情報をお届けするため、疾風AI がメンテナンスを担当いたしました。(2023年4月7日 更新)

ありがとうございます。