生で食べても苦くない「こどもピーマン」の秘密と美味しい食べ方

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

こどもピーマン

「こどもが嫌いな野菜ランキング」で毎年上位になるピーマン

ピーマンはカロテンやビタミンCが豊富に含まれて、さまざまな料理に使われるので、ぜひとも食べられるようになりたいですね。

ただし「苦味がある」「青臭い」と、なかなか好きになりにくい野菜でもあります。

そんなピーマンが苦手なこどもでも、美味しく食べられるように作られたのが「こどもピーマン」、品種名「ピー太郎」です。

タネの品種改良や販売を行なうタキイ種苗が、2010年11月に発表した新品種のピーマンで、スーパーや食材宅配サービスでもよく見かけるようになりました。

ピーマンが苦手な子どもでも「生で食べても美味しい」「普通のピーマンよりも好き」と多くの人が答えたこどもピーマンの人気の秘密について調べてみました。

こどもピーマンのここがスゴい!

  • 2倍以上の肉厚&ジューシーな味
  • ビタミンCやカロテンがより豊富
  • 苦味が少なく「甘い」
  • 激辛「ハラペーニョ」が由来

2倍以上の肉厚&ジューシーな味

しっかり肉厚

こどもピーマンのサイズは、長さ約10cm、直径約3cm。

ほかのピーマンのように「ころん」と丸くなく、トウガラシのように細長い形をしています。

切った断面を見ても分かるように、従来のピーマンと比較して2倍以上の肉厚さと、水分量の多さで、よりジューシーな味わいが楽しめます。

ピーマンの肉詰めを作ると、どうしてもピーマンが負けている感がありますが、こどもピーマンならばその心配がなさそうです。

ビタミンCやカロテンがより豊富

こどもピーマンはビタミンとβカロテンが豊富

従来のピーマンよりも、ビタミンCは1.5倍、βカロテンは約2倍多く含まれます。

また熱を加えても栄養素が壊れにくいので、炒めものや煮物にも向いています。

苦味が少なく「甘い」

こどもピーマンは苦味成分が少ない

苦味に関するポリフェノールは、従来の約1/10と非常に少なく、果糖の割合が多いので、ピーマンよりもパプリカに近い甘さを感じます。

ただしパプリカよりも酸っぱくない(クエン酸が含まれる量は約1/7)ことからも、味に敏感な子どもに向いたピーマンなことが分かります。

実際に、こどもピーマンを生で食べてみると「ピーマンそのもの」の味がありますが「あれ?ちょっと甘い?」と思うくらい、独特の苦みより甘さを感じます。

特に火を通すと、甘さが増して、全然ピーマンの独特の味や苦さを感じなくなります。
ほかの具材と一緒に調理をしても、苦味がないので、味にまとまりが出ます。

確かにピーマン嫌いの子どもに食べさせても、普通にパクパク食べてもらえそう。

ただし「ピーマンのあの味が好き!」という人には物足りないかも。

激辛「ハラペーニョ」が由来

こどもピーマンの元になっているのが、激辛で有名な「ハラペーニョ」。
激辛なお菓子やメキシコ料理に使われることが多い、あのトウガラシですね。

タキイ種苗でメキシコ向けのトウガラシを開発していたとき、突然変異で辛味成分の『カプサイシン』がまったく含まれない個体が見つかったことで、約10年の品種改良の末に誕生しました。

ハラペーニョの見た目や肉厚さ、ジューシー具合を残したまま、辛さをまったく感じません。

レシピ

こどもピーマンは、肉厚で食べごたえがあるので、炒めものや揚げもの、肉詰めに向いています。

今回は「炒めもの」と「焼きびたし」に使ってみました。

肉厚で食べ応えがあるぶん、普通のピーマンよりも火が通るのに時間がかかる感じなので、炒めたり焼いたりする時間は長めにするとよさそうです。

普通のピーマンだと、果肉が薄く、輪切りも難しいのですが、こどもピーマンならば輪切りも簡単。

苦味や青臭さが少ないので、生野菜サラダやスティックサラダにしても美味しく食べられると思います。

こどもピーマンとベーコンの炒め物

こどもピーマンとベーコンの炒め物

【材料(1~2人分)】
こどもピーマン:2個
ベーコン:50g
油:適量
塩コショウ:少々

【作り方】
1.こどもピーマンを0.5〜1cmに輪切りにして、指で種を押し出す。 
2.フライパンにピーマンを入れて炒め、切ったベーコンも入れて炒める。
3.塩コショウをして完成。

こどもピーマンの焼きびたし(2人分)

こどもピーマンの焼き浸し

【材料】
こどもピーマン:3個
水:50cc
白だし:小さじ1
すりおろしショウガ:少々

【作り方】
1.こどもピーマンを縦に半分に切り、種を取り出す。
2.クッキングペーパーまたは油を塗ったアルミホイルの上に並べて、オーブントースターで約10分焼く(時間は目安。ピーマンがしんなりしてきたらOK)。
3.水、白だし、すりおろしショウガを入れた漬け汁に、こどもピーマンを熱いうちに入れて冷ます。

購入はスーパーや食材宅配で

普通のピーマンよりも値段はちょっと高めですが、ピーマンが苦手な子どもや大人でも食べやすく、栄養も豊富なので、一度食べてみて損はないと思います。

こどもピーマンは、スーパーや食材宅配サービスなどで発売されています。
タキイ種苗が開発した品種だけあり、種の発売もしているので、自宅の家庭菜園で育ててみるのもよさそうですね。

関連記事
この記事の執筆者
執筆者のおすすめ記事を読む
はじめての有機野菜と食材宅配の管理人を務めています。様々な食材宅配サービスやデリバリーサービスを体験し、気づいたことや学んだことをわかりやすく伝えていきます。どうぞよろしくお願いします。

より良い情報をお届けするため、疾風AI がメンテナンスを担当いたしました。(2023年7月12日 更新)

ありがとうございます。