不在がちな家庭でも使いやすいOisixの食材宅配、送料が高いを解消する注文や支払い方法は?

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

食材宅配Oisixの不在時対応
※選択可能な時間帯は6→5に変更されました
※冷蔵は3℃、冷凍は-18℃に → 冷蔵は0~10℃、冷凍は-15℃を基準に変更されました

食材宅配サービスOisix(おいしっくす)で注文した商品は、ヤマト運輸の宅急便や自社便(Oisixフレッシュ便)で配送されます。

ほかの宅配サービスとは異なり、自社配送が一部に限られているため、ヤマト運輸の宅配だと「送料が高い」、「不在時に宅配ボックスへ留め置きができない」と使い勝手が悪いことに不満の声を聞くこともあります。

Oisixのお試しセットを頼み「思った以上に良かったから、定期的に利用してみたい」と思っていても、受け取り方法や送料の高さがネックで躊躇する人も少なくありません。

今回の記事では「Oisixの宅配システム」「送料が高い問題を解消するお得な使い方」について、くわしく説明してみたいと思います。

※金額・手数料表記はすべて税込です。

留め置きや再配達で当日受け取りも可

宅配の受け取り

食材宅配サービスを利用する際に確認しておきたいことが「留守時に受け取れなかったときの対処法」です。

自社便(Oisixフレッシュ便)では、注文した商品を保冷箱に入れて、指定の場所(玄関や宅配ボックスなど)に留め置きをする不在時宅配サービスが利用できます。

ダンボールではなく、レジ袋や保冷箱でのお届けになるため、ダンボール処理の手間が省けます。

一方、ヤマト運輸での配送では、平日・休日問わず、午前中から21時まで、自分の都合の良い日時に届けてもらえるのがメリットです。

食材の安全面を考慮して、不在時の留め置きを行なっていませんが、再配達による当日受け取りが可能です。

またヤマト運輸のクール宅急便は冷蔵は0~10℃、冷凍はマイナス15℃を基準に温度が一定に保たれているので、食材の鮮度や美味しさが落ちる心配もありません。

品質上の問題で、お届け予定日から3日以上不在の場合はOisixまで返送されます。

頼んだ商品の請求はされるので、確実に商品を受け取れる日時を設定しておくことが大切です。

配送日時の指定ができる

時計とカレンダー

食品宅配サービスは専用車による配達で曜日や時間帯が決まっており、自分で自由に選べないことが多いです。

Oisixの宅配は、ほとんどの地域でヤマト運輸が担当しているため、普段のネット通販と同じような感覚で日時の指定や土日の受け取りができます。

お届け時間は5つの時間帯から選べて、19~21時の夜の便も利用できるので、仕事帰りでも商品が受け取りやすいのがメリットです。

【時間帯】午前中(8時~12時)、14時~16時、16時~18時、18時~20時、19時~21時

ただしお届け曜日ごとに注文受付期間(キャンセル・お届け日時変更受付)が異なるので、注文の際は気を付けて下さい。

商品のお届け日
/北海道・九州・沖縄・離島の地域
注文締切日時
日曜日/月曜日 お届け前週の木曜10時
月曜日/火曜日 お届け前週の木曜10時
火曜日/水曜日 お届け前週の木曜10時
水曜日/木曜日 お届け週の月曜10時
木曜日/金曜日 お届け週の火曜10時
金曜日/土曜日 お届け週の水曜10時
土曜日/日曜日 お届け週の木曜10時

ちなみに産地直送品は、天候や商品の生育状況で収穫が前後する可能性が高く、収穫次第、注文順に発送しているので、到着日の指定はできません。

クロネコメンバーズ活用で受け取りが便利

留守や不在がちで家に誰もいないことが多い家庭がOisixを利用する場合、ヤマト運輸のクロネコメンバーズに登録すると便利です。

◆宅急便お届け予定eメール
宅急便の配達前に「お届け予定日・時間帯」をeメールで知らせてくれるサービスです。

都合に合わせて予定日や時間帯の変更、受け取り場所の指定が可能です。

事前に連絡が来るので「この時間には受け取れない」と分かれば、曜日や時間帯を変更できるので、再配達の手間をかけず商品を受け取れます。

◆ご不在連絡eメール
宅急便のお届け時に不在の場合、荷物のお届けをeメールで知らせてくれるサービスです。

外出先や仕事先から不在連絡が分かるので、帰宅時間に合わせて再配達の依頼が可能。
当日の受け取りもスムーズにできるのがメリットです。

LINE公式アカウントでも、受取日時や場所の指定ができます。

もちろんヤマト運輸のサービスセンターに電話しても指定ができます。

不在時も使いやすい?利用者の口コミ・評判まとめ

Oisixフレッシュ便が使えるのは東京都23区の一部エリアです。

自社便なので配送先に応じて利用可能な人数が決まっており、空きがなければ、ヤマト運輸でのお届けになります。

ヤマト運輸の配達に関しては「日時指定ができて便利」「Oisixスタッフと会わないので勧誘の心配がない」というメリットと「出荷遅延があると影響を受ける」「連絡先がOisixとヤマトの二ヶ所になって面倒」というデメリットの両方の意見が見られました。

Oisixは「日本全国、どこに住んでいても安全安心な食材が買える」「日時指定が可能なので、都合の良い時に受け取れる」ことにメリットを感じている家庭で利用されています。

「引っ越しが多く、移動のたびに食材宅配サービスを解約するのは面倒」と「日中に商品を玄関前に留め置きされると防犯上、心配」と思う人は、Oisixを使ってみると便利さに驚くと思います。

定期会員になると送料が安い

Oisixの送料

Oisixの送料や手数料は、定期会員の有無や利用料金によって異なります。

ほかの食材宅配サービスと異なり、地域によっては送料とは別に「地域手数料」がかかるのも、利用しづらい原因の一つになっています。

「月1~2回以上、Oisixで買い物をする」という場合は、おいしっくすくらぶ会員(登録費:無料)になった方が断然お得です。

注文金額 おいしっくすくらぶ会員 おいしっくすくらぶ非会員
~3,999円 600円 1,000円
4,000円以上 200円 500円
6,000円以上 無料 500円
8,000円以上 無料 無料

※本州の場合。

ちなみに、自社配送のOisixフレッシュ便独自の送料設定はなく、上記の会員・非会員の送料が適用されます。

勿論、おいしっくすくらぶ会員にならなくても、Oisixの利用は可能ですが送料は高めです。

月1回以下のその都度利用をする場合「まとめて注文」が、送料を安くするポイントです。

定期宅配なので毎週または隔週にお届け商品の提案がありますが、変更や注文キャンセルは簡単にできるので、特に負担に思うことは少ないと思います。

おいしっくすくらぶは入会時の入会特典、お友達紹介特典などさまざまなお得なキャンペーン、特典などがあります。

お届け先地域によって追加送料あり

東京 地図

Oisixの送料が高い原因に、上記の送料とは別に「地域別送料」と「冷凍手数料」が発生することが挙げられます。

お届け先地域による追加送料

北海道・四国・九州
200~700円
沖縄
500~1,200円
冷凍手数料
冷凍商品の購入金額が1,200円未満の場合、冷凍手数料200円
送料パスポートは受付を終了

利用料金(例:1年4,980円)を支払うことで、毎回3,500円以上で送料無料になる「送料パスポート」は新規受付を終了しています。

地域手数料が無料になるのは、送料パスポートだけだったので、地方在住者にとっては、送料を安くする手段が限られるようになりました。

ただし、おいしっくすくらぶ会員の送料無料になる金額が、2019年2月以降、8,000円から6,000円に大幅に引き下げられたので、注文しやすくなったと思います。

宅配システムをヤマト運輸に依頼している分「1回あたりの注文金額が少ない場合、送料が割高になる」というデメリットがあります。

なるべく送料を気にせず、安心安全な食材を注文したいときは、以下の方法を試してみて下さい。

  • 利用頻度を「隔週」にして、まとめ買いをする
  • 月1回以上利用する場合は「おいしっくすくらぶ」会員になる

また初めてOisixを利用する場合、数ヶ月分が送料無料になる入会キャンペーンも実施されています。

「Oisixが我が家に合っているか判断したい」という場合、まず数ヶ月は定期会員になってみて、相性を確かめてみると良いと思います。

Oisixの支払い方法は何がお得?

クレジットカード ポイント 現金

Oisixではさまざまな支払い方法に対応していますが、定期会員(おいしっくすくらぶ会員)の有無によって、利用可能な支払い方法が変わります。

会員 非会員
クレジットカード
口座振替
楽天ペイ
コンビニ・郵便決済
クレジットカード
VISA、JCB、Mastercard、Diners、 American Expressが使えます。
もっとも定番の支払い方法で、ポイント高還元なクレジットカードで支払えば、お得感も大きいです。
口座振替
登録した金融機関の口座から、代金が自動的に引き落とされます(月末締め、翌日27日の引き落とし)。
クレジットカードを持っていない定期会員は、口座振替が便利です。
楽天ペイ
楽天IDに登録したクレジットカードや楽天ポイントを使って支払いができます。
利用金額に応じたポイント(楽天ポイント)が貯まります。
コンビニ・郵便決済
コンビニでの支払いは無料。
ゆうちょ銀行にて現金で支払う場合は手数料110円がかかります。

定番でお得度が高いのはカード払い

クレジットカード

Oisixでもっともベーシックでお得な支払い方法は、クレジットカード払いです。

「Oisixでの支払いで◎%OFF/ポイント◎倍進呈!」などの相性の良いクレジットカードはないので、手持ちのクレジットカードでもっとも還元率が良いカードを選ぶことをおすすめします。

たとえば、1回5,000円の注文を、ポイント還元率1%のクレジットカードで支払った場合、50円相当のポイントが付与されます。

いつでも実質1%引で買い物ができると思えば、商品も買いやすいです。

楽天ペイなら利用金額に応じてポイントが貯められます。さらに楽天ペイならおためしセットの購入でポイントプレゼントなどのキャンペーンが不定期開催されています。

一方、なるべくカードを使いたくない人には「口座振替」や、「コンビニ、郵便決済」がありますが、ポイント付与がないぶん、お得感はありません。

関連記事
この記事の執筆者
執筆者のおすすめ記事を読む
はじめての有機野菜と食材宅配の管理人を務めています。様々な食材宅配サービスやデリバリーサービスを体験し、気づいたことや学んだことをわかりやすく伝えていきます。どうぞよろしくお願いします。

より良い情報をお届けするため、川原裕也 がメンテナンスを担当いたしました。(2023年5月15日 更新)

ありがとうございます。

Oisix
コープデリ