里帰りなしの産後の食事におすすめ!昼食・夕食に使える弁当宅配サービス比較

※記事内に広告を含む場合があります

当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。

※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

弁当

里帰り出産をしない方にとって、産後、もっとも大変に感じる家事の一つが「毎日の食事作り」です。

妊娠中までは何とか食事作りを頑張れていても、産後は赤ちゃんのお世話で精一杯になったり、体調不良で台所に立って食事を作れなかったりと、なかなか料理まで手が回らない場面は必ず出てきます。

そんなときに便利なのが、お弁当やおかずを自宅までお届けする「食事(弁当)宅配サービス」です。

最近ではいろいろな業者さんが弁当・おかず宅配サービスを実施しているので、何を選んでよいか悩む人も少なくありません。

今回は食材宅配サービスのなかでも人気が高い、以下の5社の弁当宅配を比較してみたいと思います。

  • コンビニのお届けサービス:セブンミール
  • ネットスーパー:イトーヨーカドーネットスーパー
  • 生協:コープデリ
  • 夕食食材宅配:ヨシケイ
  • 冷凍お惣菜宅配:わんまいる

※金額・手数料表記はすべて税込です。

コンビニのお届けサービス(セブンミール〉

セブンミール

もっとも手軽に弁当宅配が利用できるのが、セブンイレブンのお届けサービス「セブンミール」です(入会金・年会費は無料)。

会員登録後、すぐ注文ができるので、たとえば「明日や週明けから使いたい」というときにも助かります。

注文の締切は、基本的には​​3日前の10時59分までなので、前日に急に注文するということはできません。

1回3,000円以上の注文でお届け無料

1,000円(税抜)以上の注文からお届け可能です。

合計3,000円(税抜)以上で送料無料、1,000円以上2,999円(税抜)未満の注文は別途少額注文配送料220円がかかります。

お弁当1~2個、お弁当+お惣菜or飲み物、デザートなどを頼めば合計3,000円は超えそうですが、毎回頼むのは厳しいかもしれません。

自宅・コンビニ店舗受け取りが選べる

昼便 夕便
自宅にお届け 正午頃までにお届け 19時頃までにお届け
店舗受け取り 11時30分から受け取り可能 17時30分から受け取り可能

セブンイレブンが年中無休だけあり、セブンミールも365日いつでも使えて「昼便」と「夕便」の最大1日2回の受け取りが可能です。

自宅お届け以外にも、近場の店舗で受け取りにも対応しています。

そのため、「仕事帰りの夫に取りに行ってもらい、ついでに欲しいものを買ってきてもらう」という使い方もしやすいです。

ちなみに、支払い方法は、受け取り方法によって違いがあります。

自宅お届け:クレジットカード払い
店舗受け取り:代金引換(レジ支払い)

生協の宅配とは違い「不在時は玄関先や宅配ボックスへの留め置きができない」「容器の回収が無い」点は、デメリットといえると思います。

商品は日替わりおかずからお弁当まで豊富

コンビニ弁当のイメージ的に「セブンミールのお弁当は、男性向けで、味付けが濃くて、揚げ物ばかりでは?」と思うかもしれません。

セブンミールのお弁当・お惣菜は、医師や管理栄養士が監修しています。日替わりで食べ飽きる心配もなし。

「毎日食べ続けることで健康維持」をコンセプトに、毎日のメニューが作られているので、健康的な食事が食べられます。

ご飯付きのお弁当以外にも、お惣菜セットもあり「ご飯くらいは炊ける」「お弁当のご飯だと、量が少ない」場合に使いやすいです。

消費期限は商品によって「昼便:翌日午前3時、夕便:翌日午前11時」「昼便:翌日午後2時、夕便:翌日午後2時」など異なります。

そのため、今日中に食べずに明日に置いておく時などは注意して下さい。

またお弁当やお惣菜以外にも、セブンイレブンのPB商品(セブンプレミアム、ゴールド)も一緒に頼めます。

食後のデザート(ヨーグルト、ゼリーなど)が食べたい。

夕飯としてはボリュームが少なめなので、もう一品メインかサブが欲しい。

夫の晩酌のおつまみも買っておきたい。

などの要望に合わせて、お弁当やお惣菜を注文する際のついで買いもしやすいです。

※セブンミールのお届けサービスは店舗によって実施していないところがあります。その場合は「店舗受取り」しかできないので、お届けしてくれる店舗を検索してから利用するかどうかを決めます。

セブンミール利用者の口コミ・評判

実際にセブンミールを利用した方の体験談をSNSからまとめてみました。

ネットスーパー(イトーヨーカドー)

イトーヨーカドーネットスーパー

「今日注文して今晩の夕食に間に合わせたい」というときは、ネットスーパーの出番です。

チラシの特売品が購入可能なので、普段利用しているスーパーの商品をそのまま届けてもらえます。

数あるネットスーパーのなかでもイトーヨーカドーネットスーパーでは、子育てママ応援として母子手帳の提示で、登録日から4年間送料半額でお届けしてくれます。

子育て世帯は送料が半額

ネットスーパーは基本的にどのスーパーも、送料が有料(1回330円、550円など)で、送料無料になるには1回5,000円以上の注文が必要になります。

そのため、ネットスーパーを週に何回も頼むのは家計的に厳しいところがありますが、子育てママ特典を活用すれば、かなり気軽に使えます。

配達時間は店舗によって異なりますが、最長で10~22時&2時間単位なので、自分の都合のよい時間帯を指定できます。

赤ちゃん本舗の育児用グッズ(おむつやおしりふきなど)他に、ケース飲料、お米、トイレットペーパーなど、重くてかさばるような商品を自宅まですぐに届けてもらえるので、買い物の手間がものすごく省けますね。

支払い方法は「クレジットカード払い」と「代金引換(玄関で現金支払い)」が使えます。

お惣菜の組み合わせで夕食のバリエーションを増やせる

イトーヨーカドーネットスーパーの弁当

スーパーのお弁当は、見ての通りの「メインとご飯」が中心になるので、産後の食事としては、どうしても野菜不足や塩分過多が心配かなと思います(夫用のお弁当には良いかも?)。

そのため、お弁当ではなく、各種お惣菜やサラダなどを単品で注文して組み合わせる、という使い方をすると、バリエーションが豊富な夕食になります。

口コミで見るネットスーパーの評判

イトーヨーカドーネットスーパーを利用している子育て世帯の方の評判を中心に紹介します。

生協の宅配(コープデリ)

コープデリ

すべての生協ではありませんが、なかなか料理が作れない家庭向けに、弁当やおかずを宅配するサービスが利用できる生協もあります。配達手数料は無料。

たとえば関東圏にお住まいの方ならば東都生協が対応しています。※今回はコープデリの舞菜(コープデリ夕食宅配サービスのお弁当・おかずの総称)について紹介します。

週3日・5日お届け、不在宅配にも対応

生協は「週1回」のイメージがありますが、弁当・おかず宅配に関しては毎週月~金曜日の週3~5日の頻度でのお届けになります。

留守にしているときや、子どもが寝る時間で呼び鈴で起こされたくないときは、指定場所(玄関や車庫など)に保冷容器に入れて留置してくれます。

毎回のように配達スタッフの方と顔を合わさずに済み、自分が都合のよい時間に受け取れるのは助かりますね。

コープデリの資料請求(無料)

日替わりメニューで「お弁当」「お惣菜セット」が選べる

コープデリの舞菜は日替わりメニューで、ご飯の有無・お惣菜の品数に応じて「舞菜弁当」「舞菜おかず」「舞菜御膳」「舞菜しっかりおかず」から選べます。

消費期限は冷蔵庫保管で当日の22時までと短いので、当日中の夕飯に食べ切ってください。

【お弁当】

▼舞菜弁当(615円)ご飯の量は1膳(約150g)

舞菜おかず

【惣菜】

▼舞菜おかず(669円)

舞菜おかず

▼舞菜御膳(799円)

舞菜御膳

お弁当やお惣菜の容器は次回回収されるリユース容器になっているので、ゴミ箱が容器だらけになる心配もありません。

また「舞菜ではちょっと足りないな……」と思うものに関しては、サイドメニューで生野菜サラダや惣菜、軽食(パン、麺類)を注文すれば大丈夫。

卵、牛乳、ヨーグルト、果物(バナナ)など、日常的によく食べる食品もお届けしてくれます。

また冷凍弁当や冷凍おかずの注文も可能で、冷凍室にストックしておけば、自分がご飯が作れないときや配送のない土日のご飯に重宝します。

登録した翌々週の月曜日からお届けしてくれるので、ほかの弁当宅配サービスとは違い、すぐに使えないので、早め早めに申し込むことをおすすめします。

支払いは指定口座からの引き落としになり、代金引換やクレジットカード払いは利用できません。これはどこの生協もほぼ同じですね。

生協の弁当宅配を利用していた方の評判まとめ

生協の夕食宅配サービスを利用していた方の口コミをまとめてみました。

コープデリの資料請求(無料)

夕食食材宅配サービス(ヨシケイ)

下ごしらえ済食材や半調理品食材をお届けする夕食食材宅配サービスにも、冷凍のお弁当やおかずの取り扱いがあります。

たとえばヨシケイの夕食ネットでは、冷凍おかずの「シンプルミール」を当日朝5時までの注文で当日配送(無料)してくれます。

1回の注文で3食分のお惣菜が届くので「夫の分と合わせて2セット頼み1日1食利用する」とすれば、毎日のように受け取らなくて済みます。

冷凍品なので賞味期限は「約1年後」。冷凍室に余裕があれば、まとめて注文して「料理を作るのがしんどい時に食べる」という使い方もできます。

ネットスーパーのように当日注文・配送ではありませんが、寝る前や子どもを寝かしつけるときに注文しておけば、明日の夕飯を心配しなくて済むのが大きなメリットですね。

通常の夕食食材宅配サービスと同じく、手渡し以外にも宅配ボックスや指定場所への不在宅配にも対応してくれます。

「不在宅配を使いたいけど、生協は注文からお届けまでにタイムラグが大きい」ことに不満がある方は、夕食食材宅配サービスの弁当宅配の利用を検討してみてもよいと思います。

冷凍弁当を3食セットでお届け

3食セットの値段は1,190円均一。1食あたり約396円と割安です。

販売期間中の複数ある3食セットの中から、好みに合わせて注文できる選択肢の多さが魅力的です。

ヨシケイの冷凍弁当の評判まとめ

冷凍お惣菜宅配:わんまいる

わんまいるは、冷凍タイプのお惣菜セットを注文できる食事宅配サービスです。

健幸ディナーセットは「メイン1品・副菜2品」の5セットで、その都度注文・定期お届けが利用できます。

1品あたりの量が多く、冷凍とは思えないほど美味しい食事が味わえると評判がよいです。

湯せん・流水解凍で美味しさアップ

湯せん解凍

電子レンジで温めるだけでよい冷凍弁当とは違い、食品パックごと湯せんや流水で解凍をして、お皿に盛り付けする一手間がかかります。

そのぶん、できあがった食卓は、冷凍品を温めただけとは思えないほど見栄えがよく、さらに料理が美味しく感じます。

鮭のソテー、揚げ煮、煮物

電子レンジで温めると、場所によって加熱ムラがあったり、食材から水分が出て風味や食感が落ちたりしやすいのがデメリットです。

一方、わんまいるの健幸ディナーは、湯せんと流水で解凍するぶん、温まり方が均一で、冷たい方が美味しいお惣菜を冷たいまま食べられます。

1食あたりの値段は少し高めですが、食事にこだわりがあり、冷凍弁当では味気ないと思う人におすすめです。

わんまいる利用者の口コミ

サイト管理人が実際にわんまいるを利用したときの体験談は、下記のリンクから読めます。

わんまいるの注文はこちら

関連記事
この記事の執筆者
執筆者のおすすめ記事を読む
はじめての有機野菜と食材宅配の管理人を務めています。様々な食材宅配サービスやデリバリーサービスを体験し、気づいたことや学んだことをわかりやすく伝えていきます。どうぞよろしくお願いします。

より良い情報をお届けするため、川原裕也 がメンテナンスを担当いたしました。(2023年11月15日 更新)

ありがとうございます。