Oisix(おいしっくす)
有機野菜や無添加食品を中心に安心安全な食材をお届けするOisix(おいしっくす)。
TVや雑誌などの各種メディアで「みつトマト」や「かぼっコリー」など、ちょっと変わったネーミングの野菜を見かけたことはありませんか?それらを手がけているのが、Oisixです。
また20分で主菜と副菜が作れる料理キット「Kit Oisix(きっとおいしっくす)」も展開しており、働き盛りの世帯や子育て世帯を中心に利用者が急増しています。
お届けエリアは全国各地(一部離島を除く)です。
ヤマト運輸による配送なので、平日・休日の午前中から21時まで自分の都合の良い日時に届けてもらえます。
この記事の目次
定期宅配「おいしっくすくらぶ」はメリットだらけ
「おいしっくすくらぶ」はOisix(おいしっくす)が提供する定期宅配サービスです。
「夕食のバリエーションが豊かになり、健康的になった」
「以前は野菜嫌いだった子どもが、Oisixの野菜は美味しそうに食べるようになった」
「20分で主菜と副菜が作れるので、仕事で忙しい日も、栄養バランスが良い食事が食べられる」
など、利用者からの満足度も高いです。
「おいしいものセレクトコース」「Kit Oisix献立コース」「プレママ&ママコース」の3つのコースを選ぶと、コース内容に沿った商品を提案してくれます。
注文内容は希望に合わせて1品から変更可能です。
例えば「じゃがいもの品種をメークインに変えたい」「商品数を増やしたい」「今回の注文は全部キャンセルしたい」など、様々な要望にも柔軟に応えてくれます。
おいしっくすくらぶに入会すると、注文金額に応じて送料が約300円節約になる特典が付いています。
定期宅配ではありますが、毎週頼む必要はなく、都合に合わせて解約やお休みもOKです。
月1回以上、定期的にOisixの利用を考えている人は、おいしっくすくらぶ会員になることをおすすめします。
また「毎日の生活に必要な食材を定期的に届けて欲しい」という人だけではなく「会員限定の商品を買いたい」「送料をなるべく安くしたい」と思う人にも、おいしっくすくらぶの利用は向いていると思います。
利用料金は無料で、お休みや解約も簡単にできるので、お試し感覚で始めてみてはいかがでしょうか。
【メリット】
・利用料は無料。
・購入できる食材が非会員よりも増える。
・商品内容の入れ替えやキャンセルが自由にできる。
・その都度利用よりも送料が安くなる。
【デメリット】
・キャンセルや変更を忘れると、基本セットがそのまま届く。
・支払いに代引きが使えない。
おいしいものセレクトコース
Oisixが取り扱う食材から約17品をセレクト!
「Oisixで定期宅配を利用したい」「まずは気軽に始めたい」という人向けの人気No.1コースです。
全国から「安心」「美味しさ」にこだわった野菜、果物、肉、魚などを、厳選して届けてくれます。
1回のお届け品数や価格の目安は、17品程度で5,300円前後です。
内容は自由に変更できます。
ただし忙しくて、内容を吟味できなくても、届く食材はバランスが良く、普段の食事に使いやすいです。
Kit Oisix献立コース
20分で料理完成!2~3人分のレシピ付き料理キットコース
Kit Oisix献立コースでは2日分のKit Oisix(2人前または3人前コース)+おすすめの旬の食材12品前後を提案してくれます。
Kit Oisix(きっと おいしっくす)は、食事のメインになる主菜や副菜が20分で作れる食材とレシピ付きの料理キットです。
食材はカット、下ごしらえ済みなので、後は付属のレシピ通りに炒めたり、煮たり、付属の調味料を混ぜたりすることで、簡単に夕食のメインディッシュが完成します。
Kit Oisixを利用するメリットは、その日の献立をイチから考えなくて済むことです。
レシピ通りに作れば美味しい料理が完成するので、普段料理をしないお父さんや子どもに任せても安心です。
料理に必要な分の食材が届くので、無駄がありません。
毎週5つ程度のメニューが用意されており、シェフ、キッズ、デイリーの3つのテーマから好きなものを選べます。
1回のお届け価格の目安は、2人前コースで5,300円前後、3人前コースで6,000円前後です。
Kit Oisixは賞味期限が短く、届いた当日または翌日には料理する必要がありましたが、賞味期限の長い「フローズンタイプ」も登場しているので、使いたい時に使いやすくなりました。
■夫婦2人の家庭の場合
2人前×2日分のセットを毎週利用した場合、一ヶ月の利用料金は約21,200円前後です。
やや割高に感じますが、主菜・副菜というメイン料理が手間なく作れて、安心・安全な食材を定期的に届けてもらうだけのメリットはあります。
なお、入会前にオイシックスの体験ができる「お試しセット」が送料無料の1,980円で販売されています。
プレママ&ママコース
妊娠中~小さな子どもがいる家庭の食事作りがもっと楽になる
放射性物質不検出のベビー&キッズ商品を中心に、妊娠期間や子どもの月齢に合わせた食材を、栄養士のアドバイスとレシピ付きでおすすめするコースです。
食材14品前後+レシピ付き献立キット(2人前)のセットで、値段の目安は5,300円前後です。
Oisixでは野菜を裏ごしした「ベジキューブ」や骨取り、一口カット済みの魚、短くカットされたやわらか麺など、簡単に離乳食や幼児食を作れる商品も充実しています。
子どものことを考えて安全な食材を求める、妊婦さんや小さな子どもがいる家庭の食事を、しっかりとサポートしてくれます。
限定割引商品も買える
おいしっくすくらぶ会員限定で、お得な値引き商品も購入できます。
通常価格より5~10%も安くなるので、気になる商品を割安にお試しできます。
また数量限定や先行販売など、優先的に注文できる商品も多いです。
Oisixでは「みつトマト」や「かぼっコリー」、「トロなす」など、スーパーで見ないような珍しい野菜が購入できるのも人気の秘密です。
一方で、これらの人気野菜は、定期宅配でなければ手に入らないことも多いです。
Oisixの人気食材を目当てに利用を考えている人は、やはりおいしっくすくらぶ会員になった方が、幅広い野菜に出会えると思います。
子育て家庭に嬉しい「牛乳飲み放題サービス」
おいしっくすくらぶの3人に1人が利用する牛乳飲み放題サービスでは、月額1,280円+税で、Oisixが取り扱う牛乳(1リットル)が1回あたり3本まで注文可能です。
例えば週3本牛乳を消費する家庭であれば、1本あたり約100円で牛乳1リットルが購入できます。
名称は「牛乳飲み放題サービス」ですが、牛乳以外の商品も注文可能です。
例えば卵やヨーグルト、食パン、ウインナー、バナナなど、毎朝の朝食で良く食べるものも対象になっています。
その為「今週は牛乳2本と卵、来週は牛乳とヨーグルトと食パンにする」という使い方でもOKです。
もちろん毎週頼まなくても月2回以上利用すれば元は取れます。
牛乳飲み放題サービスは非おいしっくすくらぶ会員でも利用できますが、併用することで通常よりも送料がお得になり経済的です。
食の安全性への取り組みに強みあり
Oisixでは「たべもの安全宣言」として、誰もが安心して食べられる食品の取り扱いを行なっています。
有機野菜系の食材宅配サービスは、どうしても値段は割高です。
一方で、食の安全へのこだわりが強い分、妊婦さんや赤ちゃん、育ち盛りの子どもがいる家庭で多く愛用されています。
またOisix九州では、九州産(九州が産地・加工地)の旬の野菜や果物、肉、魚、卵、納豆など、毎日の食卓に必要な商品を取りそろえています。
他にも、Oisixでは全国1,000以上の生産者や産地を確認して買い物ができます。
「誰がいつどのように作ったのか」まで分かるようになっているため、北は北海道、南は沖縄まで、自分が安心して買える商品を確認しながら注文できます。
まずは送料無料のおためしセットから
Oisixを利用するメリットは、各家庭のライフスタイルに応じた安心・安全な食材を注文できて、自宅まで届けてくれることです。
・普通のスーパーでは見かけないような新鮮で美味しい野菜を食べる
・忙しくて買い物や料理ができない時もKit Oisixで簡単に夕飯を済ませる
・離乳食や幼児食用の食材で子どものご飯を作る
など、家庭のその時々に応じた使い方ができます。
一方、生鮮食品を実際に自分の目で見て買えないことに、不安を感じる人も少なくありません。
「Oisixの良い評判は聞くけど、本当に安心して使えるの?」と疑問がある人は、おためしセットを利用してみて下さい。
約12品・3,980円相当の人気食材を1,980円で自宅に届けてくれます。(送料無料)
みつトマトやかぼっコリー、ピーチかぶなど、テレビで特集されることの多い人気野菜や、ミールキット「Kit Oisix」も入っています。
そのため、Oisixサービスの体験や人気野菜の味見目的で利用するメリットは大きいです。
当サイト「はじめての有機野菜と食材宅配」管理人の私も実際に体験しています。
やはりOisixの人気商品を1,980円という手軽な価格で体験できるのは、非常にコストパフォーマンスが高いと思いました。
