【体験談】ローソンフレッシュのお試しセット(送料無料)で人気商品をお得に注文した感想
※記事内に広告を含む場合があります
※ローソンフレッシュはサービスを終了しています
ローソンの宅配サービス「ローソンフレッシュ」のお試しセットを注文してみました。
利用した当時(2014年9月)は送料有料だったのですが、現在は「送料無料」で注文できるので「ローソンフレッシュは気になっているけど、商品内容や使い勝手はどうなんだろう?」
ローソンフレッシュに関しては、こちらも合わせてお読み下さい。
・忙しい人の味方!ローソンフレッシュの10分手料理キットで親子丼を作ってみた
※金額・手数料表記はすべて税込です。
この記事の目次
選べるローソンフレッシュのお試しセット
ローソンフレッシュのお試しセットは、複数の中から自分好みの内容で選べるようになっています。
それぞれ数量限定なのでなくなり次第、セット内容の変更や販売終了。
「あ、これ良いな」と思うお試しセットがあったら「即買い」をおすすめします
はじめてお試しセット10品
ローソンフレッシュのオリジナル商品、ナチュラルローソン、大地を守る会、成城石井、楽天市場の人気商品を10品詰め込んだセットです。2,178円(43%OFF)
購入特典に「NLチアシード入り野菜と果実のスムージー200g」が付いているので、実質は11品目でお得。
フライパンで簡単にできる料理キット「キッチント」、旬の野菜や果物、人気の日配食品など、初めてローソンフレッシュを利用する人にぴったりな内容になっています。
【セット内容】
- 大地を守る会 ジャガたまニンジンセット
- だしを効かせた大山どりの親子丼具材キット
- 果実おまかせセット
- ほうれんそう
- こだわりのたまご 6個
- 焼きたてそのまま冷凍 米ブランパン(ドライフルーツ)
- ローソンフレッシュ&大地を守る会 那須のプロバイオティクスヨーグルト
- 札幌工場発北海道牛乳1000ml
- 生クリーム大福(いちご)×2個
- 成城石井自家製 ハンバーグミニ84g+ソース28g
たっぷりお試しセット11品
ローソンフレッシュの人気商品を詰め込んだお試しセットです。1,628円(49%OFF)
ウチカフェのプレミアムロールケーキやグリーンスムージーなどのローソンオリジナル商品や成城石井のウィンナーといった加工品中心なので、あまり料理をしない人にもおすすめな内容になっています。
【セット内容】
- UchiCafeSweetsプレミアムロールケーキ
- グリーンスムージー
- 大地を守る会 ジャガたまニンジンセット
- ロシア産 紅鮭スモークサーモン
- ローソンセレクト サラダチキン
- ローソンセレクト ミックスサラダ
- こだわりのたまご 6個
- 焼きたてそのまま冷凍 米ブランパン(ドライフルーツ)
- ローソンフレッシュ&大地を守る会 那須のプロバイオティクスヨーグルト
- ローソンフレッシュ&大地を守る会 那須のおいしい牛乳
- ポークウィンナー 徳用 180g
ローソンフレッシュお試しセット12品
新鮮で旬な野菜、牛乳、卵、手料理キット、ローソンオリジナル日配品など、大ボリュームの12品セットです。2,178円(37%OFF)
セット内容には生鮮食品や日配品系が多いので「ローソンフレッシュをネットスーパーや生協の宅配のように使ってみたいけど、使い勝手はどうなんだろう……?」と思っている人におすすめの内容になっています。
【セット内容】
- LF&大地を守る会 那須のおいしい牛乳
- LF&大地を守る会 那須のプロバイオティクスヨーグルト
- だしを効かせた大山どりの親子丼具材キット
- 焼きたてそのまま冷凍 米ブランパンドライフルーツ
- 国産豚バラ切落し 300g
- こだわりのたまご 6個
- 大地を守る会 ニンジン
- まいにち野菜 サラダ野菜5種おすすめセット
ローソンフレッシュの商品が届くまで
新規会員登録をする
ローソンフレッシュを利用する際には会員登録が必要です。
「ローソンWEB会員ID」または「Yahoo! JAPAN ID」をすでに持っている人は、簡単に会員登録できますが、どちらも持っていない人は「ローソンフレッシュ会員(兼ローソンWEB会員)」に新規登録する必要があります。
ローソンWEB会員の登録は無料ですが、Pontaカードの登録が必要です。「Pontaカードを持っていない」と言う人は、登録後2週間程度でPontaカードが登録住所に送られてきます。
Pontaカードと連携することで、Pontaポイントがお得に貯まる仕組みになっていますが「Pontaカードは持たない」という人は、Yahoo! JAPAN IDの取得をおすすめします。
注文商品
今回注文したのは「フレッシュお試しセット」と「人気冷凍食品どっさり5品セット」の2種類。
[200ptプレゼント]フレッシュお試しセット
定期購入でも人気の定番商品や10分手作りキットを入れたお試しセットです。
購入当時は200Pontaポイントが期間限定ボーナスポイントで付いていました。
- 札幌工場発北海道牛乳1000ml
- こだわりのたまご 10個
- おかめ豆腐 絹美人150g×3
- NL 国産鶏の親子丼キット(雑穀米付)
- 焼きたてそのまま冷凍 バターロールパン5個
- 酵母熟成 サバの味噌煮
- 大地を守る会 ニンジン
- UCプレミアムぎゅっとクリームチーズ
[11%OFF]人気冷凍食品どっさり5品セット[洋風]
お弁当や昼食、夕食などに便利に使える人気洋風冷凍食品の5点セット。1,757円(11%OFF)。
- 国産ベーコンとチーズの豆腐ハンバーグ
- ママが仕上げるプチデニ りんご&カスタード
- なすのカポナータ
- 国産卵の小さなオムレツ
- レンジで国産鶏かつ(チーズ入り)
配達日時を選ぶ
カート購入のメリットは、好きな時に注文や配送日時指定ができること。
ヤマト宅急便でのお届けで「月~日曜日」「午前中/12時~14時/14時~16時/16時~18時/18時~20時/20時~21時」が選べます。
大体注文日の3日以降(例:9月5日注文、7日配送、8日到着)に日時指定が可能です。
合計金額と送料に注意
ローソンフレッシュのカート購入は基本的に送料有料です。
首都圏は540円。5,000円以上で送料無料と、ネットスーパーと同程度の送料で利用できます。
ただし首都圏以外になると、地方別送料や冷凍送料がかかり「7,000円以上の買い物で送料・冷凍送料無料」と、気軽に利用するのが難しくなります。
【地方】
送料無料:7,000円以上(沖縄を除く)
地域別送料:東北・中部・近畿→756円、中国・四国→972円、北海道・九州→1,080円、沖縄→1,620円
冷凍送料:432円(送料無料の場合は無料)
今回注文したのは7,000円未満・冷凍品含むセットだったので「送料756円+冷凍送料432円」で、送料が1,188円もかかりました。普段から送料無料でネットショッピングをしている人にとっては「送料高いな……」と感じるかもしれません。
ローソンフレッシュの広告を見ると「いつでも欲しいものを1品からお届け!」とありますが、実際に1品だけ利用すると(注文する商品にもよりますが)結構損だと思います。
【後日追記】
現在のローソンフレッシュのお試しセットは、他の食材宅配サービスと同じように送料無料になっています。首都圏以外にお住まいの人でも、かなり使いやすくなりましたね。
お試しセットなど商品が到着
商品到着日の1日前にローソンフレッシュサービスセンターから「商品発送のお知らせ」をもらい、当日の指定時間に温度帯に合わせて冷蔵(クール便)・冷凍で届きました。
フレッシュお試しセットの「焼きたてそのまま冷凍 バターロールパン5個」と「酵母熟成 サバの味噌煮酵母熟成 サバの味噌煮」は人気冷凍食品どっさり5品セットと一緒に冷凍用のダンボールに入っていました。
商品は基本的に手渡しなので、受け取れなかった場合は再配達を頼む必要があります。10分手作り料理キットのように消費期限が短い商品を注文した場合は「消費期限が配達日または翌日」となる場合が多いので、早めの受け取りが大切です。
冷蔵のダンボールには食材が傷まないように緩衝材が入っていました。
ちなみにOisixやらでぃっしゅぼーやを利用した時は専用のダンボールを使っていましたが、ローソンフレッシュの場合はごくごくシンプルなダンボール箱でした。
商品と納品書、フレッシュだより、10分料理キットのレシピ、冷凍パンの食べ方が同梱されています。冷凍食品はスーパーで売られているパッケーではなく「生協や業務スーパーの冷凍食品に近いな」と感じました。
宅配サービスの利用で、気になる賞味期限(消費期限)は以下の通り。
※商品到着が9月2日
- 豆腐:9月15日
- 卵:9月14日
- 牛乳:9月11日
- チーズケーキ:9月5日
- 10分手料理キット(親子丼):9月3日
10分手料理キット(現在は「キッチント」)以外の商品は、1週間~2週間ほど賞味期限に余裕があることが分かります。冷凍品は冷凍庫にさえ入れておけば、特にすぐに食べ切る心配はありません。
【後日追記】
現在のお試しセットは「LF&大地を守る会 那須のおいしい牛乳」と手料理キット「キッチント」の2品目の賞味期限がかなり短くなっています。お届け地域や日時によっては、到着日=賞味期限という場合もあります。
那須のおいしい牛乳は1パック1Lと量が多く、通常注文でも「賞味期限が短い」と口コミが多く見られるので、正直「お試しセットから外せば良いのに……」とも思うのですが、たいていのお試しセットに入っています。
野菜セットが同梱されているので、シチューにするのも良いですね。
お試しセットなら「おためし健康セット」が断然お得!
「ローソンフレッシュをお試ししたい」という人は、今回私が注文したフレッシュお試しセットよりも「【初回購入者限定】おためし健康セット」がおすすめです。
ナチュラルローソン共同開発商品や低糖質パン、季節の新鮮野菜をセットにしており、通常価格 2,727円の所、500円引きの2,227円で購入できます。
フレッシュお試しセットと比較すると、商品の品数が多い割に値段が安いことが分かります。期間限定でボーナスポイントが貯まることもあり、かなりお買い得なセットだと思います。
ローソンフレッシュでは冷蔵商品の場合だと、冷凍送料がかからないので「フレッシュお試しセット(冷凍)」よりも送料が安く抑えられるのもメリットです。
【後日追記】
現在は「おためし健康セット」の取り扱いが無くなっています。
ローソンフレッシュのお試しセットは数量限定で、時期によってセット名や内容がかなり変わってしまうので「あ、これ良さそうだな」と思うお試しセットがあれば、すぐに注文することをおすすめします。
まとめ
実際に体験して感じたのが、ローソンフレッシュは「ネットスーパーとネットショップ、有機野菜などの食材宅配サービスが組み合わさった宅配サービス」だということ。
首都圏在住の人が利用するには、送料が安くて、様々な商品が購入できることから、ネットスーパーや生協の宅配サービスよりも非常に使い勝手が良いと思います。ただし地方になると送料の高さがネックになります。
ローソンフレッシュは入会金、年会費、会員登録は無料。使う機会が少なければ退会も簡単にできるので、まずはお試しで使ってみても良いと思います。

