Oisixにもカット野菜が登場!次亜塩素酸不使用の安全食材を食卓に
※記事内に広告を含む場合があります
当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。
※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
料理の時間短縮に、多くの家庭で利用されているカット野菜。
食材宅配サービスの大手、Oisix(おいしっくす)でも、カット野菜の取扱いがあります。
Oisixのおいしい食材を使ったカット野菜は、スーパーやコンビニで売られているものとは、また一線を画します。
「野菜を少量だけ使いたい」「時短目的でも安心して食べられるカット野菜を買いたい」という人におすすめする、Oisixのカット野菜についてまとめてみました。
この記事の目次
Oisixのおいしい野菜を使用
Oisixが取り扱うカット野菜だけあり、独自の安全基準を満たす食材で作られています。
「カット野菜は使用されている食材や薬品の安全性が心配だから、子どもには食べさせたくない」と、今までカット野菜を使っていなかった家庭でも、利用へのハードルはグッと下がると思います。
袋から取り出して、さっと使える
すでに料理に使いやすい、食べやすい大きさにカット済みなため、まな板や包丁を取り出す必要は一切ありません。
袋から取り出して、洗える食材をさっと洗ってしまえば、あとは鍋やフライパン、電子レンジに入れるだけ。
捨てるのもプラスチックバッグ1袋でよいので、後片付けも楽々終わります。
根菜類はカット&スチーム済みなので、手間がかかる下ごしらえの時間をかなり短縮できるのも嬉しいところです。
次亜塩素酸ナトリウム不使用
カットした野菜の洗浄や殺菌で、使用される機会が多いのが次亜塩素酸ナトリウムです。
次亜塩素酸ナトリウムは、食品添加物の一つとして扱われており、食品に使用されていても、健康上の問題はありません。
ただし、やはり「塩素っぽいニオイや味が気になる」や「食材が漂白されている感じが嫌」という意見も少なくありません。
Oisixのカット野菜は次亜塩素酸や殺菌剤などの薬品を使わずにパックしてあるため、小さな子どもがいる家庭でも比較的安心して利用できます。
ちなみに食品添加物の漂白剤を使うことについて、ぃわしく知りたい方は下記記事も合わせてどうぞ。
2人分の使いきりサイズ
買い物時間の短縮のため、食材宅配を利用する一人暮らしや二人暮らしの人も多いです。
ただし、食べる人数がファミリー層よりも少ないぶん「丸ごと野菜が届いても、すぐに使い切れずに持て余してしまう」という場合も少なくありません。
Oisixのカット野菜は1袋あたり100~200gの食材が入っています。
だいたい2人分の料理で使い切れる量なので「この料理を作るためだけに、丸ごと買っても使い切れる自信がない…」と思うときにも活用できます。
賞味期限は到着日+2日保証・冷凍品もあり
カット野菜を注文するときに、やはり気になるのが賞味期限の短さだと思います。
Oisixのカット野菜の賞味期限は到着日+2日保証です。
お届け地域によって日数が異なり、配送に2日かかる地域(北海道・九州・沖縄・離島)は到着日+2日、1日の地域(本州・四国)は+3日保証します。
コンビニやスーパーで売られているカット野菜の賞味期限が3~4日なことを考えると「短い」と思うことは少ないです。
それでもカットされてから日にちは経っているので、加熱料理して早め早めに食べ切ることをおすすめします。
また一部の野菜は冷凍野菜としても販売されています。
こちらも採れたて新鮮な野菜を急速冷凍して作られているので、栄養や美味しさを逃しません。
冷凍カット野菜の賞味期限は到着日から30~57日保証なので、何種類かストックしておくと、もう1品食材が欲しい時に便利に使えます。
食材の産地は選定
Oisixを利用する理由の一つに「購入する野菜の産地が確認できること」が挙げられます。
カット野菜の場合も同様に産地が明確に記載されています。
産地や天候によって、野菜の収穫量や時期が変わるので、1つのカット野菜に対して2~3県が原材料の産地として選ばれています。
基本的に「お届け日によって産地が変わる」と考えても良いと思います。
食材によっては九州2県だったり、まったくバラバラだったりするので「私は西日本産の野菜を選んで買いたい」という人は、原材料の産地を良く確認してから注文をおすすめします。
Oisixのカット野菜を一部紹介
実際にOisixではどのような食材がカット野菜であるのか、くわしく見ていきます。
時期によっては取り扱いがない場合もあります。
味が濃いにんじん
Oisixのにんじん約1本を千切り。
にんじんの産地は熊本、茨城、青森。
天候によって産地が選ばれているため、産地指定はできません。
1袋あたり150g入っており、2人分のにんじんサラダやきんぴらゴボウに使うのにも、ちょうどよい使い切りサイズになっています。
シャキ!篠崎さんの小松菜
千葉県産のおいしい小松菜100gをざく切りにしてお届け。
根元部分を取り除き、使いやすい大きさにすでにカットされているので、袋から取り出せば炒め物や煮びたしなど、幅広い料理で使えます。
辛み少なく甘みが強い大根
1パック150gの大根の千切りは、2人分の大根サラダを気軽に作るのにぴったりです。
産地は千葉、群馬、青森。
「カット野菜」という特性上、生食は避けて、湯通しまたは電子レンジで加熱してから食べるのをおすすめします。
シャキシャキ!キャベツ
群馬または長野県産のキャベツ3枚をざく切り。
1パック150gで、炒め物やスープ、パスタの具材など「ちょっとキャベツが欲しい」というときに、便利に活用できます。
種取り済み!肉厚ピーマン
産地:宮崎、千葉、岩手
何かと面倒に感じやすいヘタと種を取り除き、千切り状態でパッキング・
1袋に2個分(120g)のピーマンが入っています。
野菜炒めやチンジャオロースにどうぞ。
皮むきじゃがいも
産地:熊本、茨城
約2~4個分のじゃがいもの皮をむき、真空加熱調理した商品です。
下ごしらえ済みなので、何かと手間がかかる煮物やポテトサラダもあっという間にできてしまいます。すでに火が通っている状態ですが、必ず加熱して食べて下さい。
しっとりかぼちゃ(薄切り・角切り)
産地:鹿児島、熊本。
約1/4個分(200g)のかぼちゃを薄切りor3~4cmの角切りにしてスチーム。
使う料理に合わせて、切り方が選べるのは便利ですね。
薄切りはグラタンや焼き物、角切りは煮物にぴったりです。
丸ごと食材も買える分、イエコックよりも使い勝手が良い
ほかにもOisixでは各種野菜をセットにした、炒め用野菜セット(キャベツ、たまねぎ、にんじん、しめじ)や、野菜と玉蒟蒻の煮物セット(玉こんにゃく、にんじん、ごぼう)もあります。
カット野菜の宅配といえばイエコックも人気があります。
ただし、イエコックでは、カット野菜しか取り扱っていません。
「この野菜は丸ごと欲しい」や「果物や肉、魚などほかの生鮮食品や加工品も欲しい」という要望に応えるのが難しい現状にあります。
そのため、さまざまな食材を豊富に取り揃っているOisixを利用した方が使い勝手が良いと思います。
○普段Oisixで丸ごと野菜を購入しているが、食べ切りサイズでちょうど良い食材があれば良いのに。
○料理時間の短縮のために、カット野菜を使いたいけど、スーパーやコンビニにあるのは、ちょっと不安。
と思っている人は、一度Oisixのカット野菜を試してみる価値はあると思います。
Oisixでは20分で料理が完成するKit Oisix(きっとおいしっくす)もあり、併用すれば毎日の食事がさらに便利になります。