TastyTable(テイスティーテーブル)
※記事内に広告を含む場合があります
当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。
※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※TastyTable mealkitは2023年4月9日(日)配送分をもって販売を一時停止しています。
魅せるミールキット「TastyTable(テイスティーテーブル)」は、週末に自宅でレストランのような食事が楽しめる食材宅配サービスです。
毎週提案される2種類のメニューから1~2種類を選び、週1回(土曜)に使い切りの食材と調味料がレシピと一緒に定期宅配されます。
今までの料理キットは「平日の夕食作りが楽になる、時短で作れる家庭料理」がほとんどでしたが、TastyTable(テイスティーテーブル)は「週末のお休みに、ちょっと豪華で素敵な料理を美味しく作る」がコンセプトになっています。
※金額・手数料表記はすべて税込です。
この記事の目次
TastyTable(テイスティーテーブル)の特徴
ワンランク上の料理が自宅で作れる
旬の食材や季節に沿ったさまざまなジャンルのメニューが週替りで提供されており、イタリアン、フレンチ、和食などから好みに合わせたメニューが選べます。
各メニューのレシピは、人気レストランのシェフや料理家が監修しており「週末は特別感がある料理を食べたい」「ホームパーティーのおもてなし料理を失敗なく作りたい」というときに活用できますね。
食材や調味料が使い切れる
ちょっと特別感があったり、おもてなし向けだったりする料理になると、その料理でしか使わない食材や調味料が必要になることが多々あります。
1回の料理作りで使い切れればよいのですが、大抵は結構残ってしまうもの。
一般的な食材や調味料であれば、次の日以降の昼食や夕食の材料や味付けに使いやすいのですが「エシャロット」や「ケッパー」「何とかビネガー」「パプリカパウダー」などになると、お手上げ状態になりやすいです。
TastyTable(テイスティーテーブル)では、普段の料理作りでは、めったに使わないような食材や調味料も、その料理で使い切れる分だけしか届きません。
各家庭で用意が必要な食材や調味料も一部ありますが「米」や「塩」「こしょう」「酢」など、改めて買い揃える必要がないものばかりなので大丈夫です。
料理を頑張って作って美味しく食べたあとに「残った食材や調味料を、次、どうやって使おうか…」と考えなくて済むのは、すごく助かります。
料理時間は45分~60分
一般的な料理キットは「約10~20分で、主菜と副菜が作れる」という時短をウリにしていますが、TastyTable(テイスティーテーブル)の調理時間は45~60分と、かなり長めになっています。
これは食材が丸ごと届くので、自分で切ったり、下ごしらえをしたりする必要があったり、使う食材や調味料が多かったり、料理の工程的に手間がかかったりするためです。
TastyTable(テイスティーテーブル)の食材キットは、忙しい日でも手料理が食べられるような料理時間の短縮ではなく「本格的なメニューを、買い物の手間なく、食材や調味料を無駄なく作る」ところにポイントが置かれていることが、料理時間を見てもわかりますね。
公式サイトで紹介されているレシピは、食材の切り方や加熱時間、材料を入れるタイミングなど、付属の紙のレシピよりも細かい部分までくわしく紹介されています。
料理初心者や初めて作る料理でも、スマホやタブレットで見ながら、レシピ通りに作っていけば、失敗なく美味しく作れます。
料金・プラン
1キットでメインディッシュとサイドディッシュが作れます。
1キット(2名分) 4,320円~/個
1人当たり2,000円~で、6,500円以上の注文で送料が無料になります(6,500円未満の場合は、送料880円)。
同じメニューをレストランで食べようと思うと、1人3,000円前後は確実にすることを考えると、外食よりも安く済みますね。
もちろん自分で食材を買ってきて、イチから料理した方が安上がりだとは思いますが、ほかの料理では使わないような食材や調味料も揃える必要があることを考えると、使い切りの量だけお届けしてもらえる方がよっぽど無駄になりません。
支払い方法は各種クレジットカード、Google Pay、Apple Pay、Amazon Pay、コンビニ決済に対応しています。
毎週のオーダー締め切りを過ぎたタイミングで1回の料金分が請求されます。
ほかの食材宅配サービスのように「指定の口座から月1回自動引き落とし」などは利用できません。
食材は土曜日にお届け(週1~月1)
食材は毎回、土曜日のお届けです。
TastyTable(テイスティーテーブル)では、ほかの食材宅配サービスの料理キットとは違い「食卓がちょっと華やかになるような、週末限定の料理作り」をコンセプトにしています。
東京の拠点から金曜日の午後に発送される関係で、受け取り日が「土曜日」に固定されています。
時間帯指定は可能なので、都合のよい時間帯に受け取ればOKです。
また宅配便のクール便でのお届けになるので、留守時の不在宅配(宅配ボックスでの受け取り)はできません。受け取れなかったときは再配達を頼む必要があります。
お届け頻度は、毎週、隔週、月1回から選べます。各締め切り前であればお休みも可能なので、その都度利用も難しくありません。
食材の賞味期限・品質保証は到着日を含めて2日間。
2メニューを注文した場合は「受け取り当日(土曜)と翌日(日曜)の2日分の夕食として作って食べる」という使い方になります。
そのため「家族の誕生日や友人を呼んでのパーティーを平日に行なう」というときには、使えないのがデメリットですね。
宅配エリア
北海道、四国、九州、沖縄以外の各都府県で利用できます。
東京の拠点から金曜日午後に発送している関係で、利用可能な宅配エリアが「翌日配達が可能な地域」に限定されていたり、青森、秋田、和歌山、中国地方は、指定可能な時間帯が14時~になっていたりします。
宅配可能地域については「順次拡大」の予定らしいので、将来的には全国各地でTastyTable(テイスティーテーブル)が利用できるかもしれませんね。
口コミ・評判を見てみる
実際に利用している人、検討中の方の口コミ、評判をSNSからまとめてみました。
TastyTable(テイスティーテーブル)は利用すべき?
TastyTableは「週末の夕食向け」に特化した食材宅配サービスです。
同じような献立ミールキットに、KitOisix(キットオイシックス)」があるので、こちらと比較してみたいと思います。
TastyTable | KitOisix | |
---|---|---|
メニューの特徴 | 週末向けの特別感ある夕食向け | 家庭料理、子ども向け、シェフ・料理家監修、時短料理、イベントなど |
週替りメニュー数 | 2メニュー | 20メニュー以上 |
1人あたりの料金 | 2,000円~ | 約1,300円~2,000円前後 |
賞味期限 | 到着日を含めて2日間 | 到着日~到着日を含めて2日間 冷凍:約1ヶ月 |
お届け | 一部地域/土曜日のみ・時間不可 | 全国各地/日時指定可 |
送料 | 880円または無料 | 無料~1,000円(本州)注文合計金額による |
あわせて読みたい:
ネットで人気!きっとおいしっくすが毎日の献立を変える理由
TastyTableは「平日は忙しくて無理だけど、週末は時間があるので、手の込んだ料理も作りたい」「レストランで食べるような、ちょっと豪華な食事をしたいけど、外食はあまりしたくない」「ホームパーティーのおもてなし料理を失敗なく作りたい」という人に向いています。
今までの料理キットとは違う「プレミアム感」が味わえるのも、魅力の一つと言えますね。