食の安全性や離乳食に使える食品は?赤ちゃんがいる子育て家庭向けの食材宅配の選び方
赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭では、なかなか買い物へ行くのも大変です。
重い荷物を運んだり、子どもに目を配りながら商品を見たりするのが疲れた時は、自宅の玄関まで注文した商品をお届けする「食材宅配サービス」を活用するのも一つの方法です。
家にいながら商品が注文でき、後は届くのを待つだけで、自分たちの夕飯や子どもの離乳食用の食材が手に入るのは非常にありがたいです。
重くてかさばる粉ミルクや離乳食向けの食品、おむつ、飲料水なども気軽に注文できます。
赤ちゃんや小さな子どもがいる子育て家庭が、食材宅配を選ぶ際のポイントになるのは以下の通りです。
- 赤ちゃんの為の食材や日用品が豊富
- 有機野菜・減農薬野菜・国産品を取り扱っている
- 九州や西日本など産地限定の商品を届けてくれる
- 妊婦さんや小さな子どもがいる家庭向けの配送料割引サービスがある
- 時間がない時も簡単に料理できる調理済み食材を配送してくれる
食材宅配サービスには様々な種類があります。
今回はその中でも上記の条件に合う食材宅配をいくつかピックアップしてみました。
この記事の目次
安心・安全重視の食材宅配サービス
子育て中の食事で気になるのは、食材の安全性です。
有機野菜や国産野菜など栽培方法や産地にこだわった食材や、化学調味料不使用の加工品などを多く取り扱う食材宅配サービスをまとめました。
Oisix(おいしっくす)
Oisixの定期宅配サービス「おいしっくすくらぶ」には、放射性物質が不検出確認済みの商品だけをお届けする「ベビー&キッズコース」があります。
対象商品は1,200アイテム以上。その中から17品程度の商品が届きます。
旬の野菜やフルーツの他、ベビーフードやお惣菜など、Oisix利用者から人気の高い商品も数多く取り扱っています。
Oisixはパソコンやスマートフォンから利用できるので、子どもが寝ている時や寝る前などの空き時間を利用して簡単に商品を注文できます。
お届けの周期は毎週と隔週から選べたり、商品は希望に応じて1品から変更できたりと、使い勝手が良い食材宅配サービスとなっています。
あわせて読みたい:
ネットで人気!きっとおいしっくすが毎日の献立を変える理由
らでぃっしゅぼーや
有機・低農薬野菜セット「ぱれっと」には、北海道や甲信越、西日本に産地限定した「西日本・北海道のおいしい野菜セット」があります。
らでぃっしゅぼーやでは、妊娠期間や3歳未満の子どもがいる家庭を対象に、最大3年間の配送料が無料になるベビー特典もあります。
お米や飲料水、おむつ、離乳食、アレルギー対応食品など、毎回買い物へ行くと重くて大変な商品も送料無料で玄関先まで届けてくれます。
大地を守る会
大地を守る会では、北海道と甲信越、愛知以南の産地からの野菜や果物をセットにした「子どもたちへの安心野菜セット」を扱っています。
Na(TI)ガンマ線スペクトロメータによる放射能測定で、放射能不検出を確認した産地や品目の食材を7~8品宅配してくれます。
また数は少なめですが、有機野菜を使ったスープやおかず、野菜ペーストなどのベビーフードも利用できます。
パルシステム
生協の宅配パルシステムでは、国産・産地直送・環境にこだわった安全安心な商品をお届けします。
赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭向けの商品やサービスも充実していることから、子育て世帯の利用者も多いです。
産地直送野菜を使った加工品や食べきりの少量サイズの離乳食食材、ベビーソープやおむつ、粉ミルクなどいつでも注文できるベビー商品は約500品目。
月齢別に商品を検索もできるので、子どもの成長に合わせた商品が選べます。
管理栄養士が監修した250点以上の離乳食レシピや、月齢事の進め方なども公開しているので、離乳食作りで困った時に役立ちます。
気になる放射性物質は、自前の測定器を導入して食品検査の結果をサイトで公開しています。
特に赤ちゃんが食べる食品については、優先的な自主検査を行なっているので、安心して食べさせると思います。
また妊婦さんや赤ちゃん、小さな子どもがいる家庭は、手数料が無料や割引になる「ベイビー特典」があり、配送料を気にせず買い物ができます。
あわせて読みたい:
便利さや安さに違いあり?パルシステムとコープデリを比較してみた
料理を時短!夕食食材宅配サービス
夕食食材宅配サービスでは、栄養バランスの良い献立に合わせた食材が、レシピ付きで自宅までお届けします。
決まった献立からコースを選んだり、自分で好きなメニューを組み合わせたりすることで、各家庭にあった夕食が作れます。
「自分で献立を考えずに済み、食事のバリエーションも増えた」、「既に下ごしらえ済みの食材が届くので、調理時間の短縮になった」など、今まで食事作りで悩んでいた方からの評判が高いです。
ヨシケイ
ヨシケイは夕食食材宅配サービスの大手で、50万世帯に利用されている実績があります。
ヨシケイのメニューは数多くありますが、赤ちゃんがいる家庭に人気なのが「すまいるごはん(プチママ)」です。
プチママは、メイン1品と副菜1品が20分で作れる食材キットが届く、1週間の献立おまかせコースです。
取り分けレシピ付きで、初期(5~6ヶ月頃)、中期(7~8ヶ月頃)、後期(9~11ヶ月頃)、完了期(12~18ヶ月頃)と、子どもの月齢に合わせた離乳食が作れます。
料理の仕方が分からない初心者の方や、手作りの料理を手早く作りたいと思う人に向いています。
他にもミールキットを使って短時間で料理が作れる「キットde楽」や、湯煎や電子レンジ調理で夕飯が完成する「ヨシケイデリカ」も人気があります。
ヨシケイはレシピ付き、簡単調理で夕食が作れるので「夫や料理ができる年頃の子どもに食事に作ってもらっている」という人もいます。
あわせて読みたい:
忙しい人に大人気!ヨシケイの口コミと評判
ローソンフレッシュ
ローソンが運営するネット宅配サービス「ローソンフレッシュ」。
食材がカット済みで炒めて混ぜるだけで作れる「10分間本格手料理キット」や、家庭にある食材をプラスするだけで一品できる「お助け食材」、子どもも安心して食べられる骨なし魚、保存料ゼロの冷凍食品など。
「簡単・便利」で毎日の食事作りをサポートしてくれます。
また大地を守る会やらでぃっしゅぼーや、ナチュラルローソンなどの有機野菜、無添加、保存料ゼロの食品も取り寄せできます。
アレルゲンフリー食品にも対応しているので、誰でも安心して健康的な食生活を送れます。
イエコック
イエコックではカット野菜の宅配サービスを行なっています。
すでにカットや加熱済みの食材が届くので、野菜を洗ったり皮をむいたりする手間がなく、調理時間を大幅に減らせます。
国産の野菜を70種類以上取り扱い、19通りの切り方からカット野菜を選べるので、どのような料理にも対応できるのがメリットです。1回の配送では8~9種類の野菜を100gずつ個別包装して届けてくれます。
Webサイトではカット野菜をつかった簡単レシピを多く紹介しているので、夕飯の献立に悩んだ時も便利に使えます。
あわせて読みたい:
カット野菜の宅配が新鮮すぎてヤバイ…イエコックの口コミと評判

