毎日お届けの弁当宅配!生協の夕食宅配サービスを利用するメリット・デメリットまとめ
※記事内に広告を含む場合があります
当サイトは更新を終了しました。
長きにわたり当サイトを愛読、応援くださった方々には誠に感謝しております。
※この記事の内容は執筆時点のものです。サービス内容・料金など、現時点の最新情報とは異なる場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
生協のなかには、お弁当やお惣菜を毎食自宅まで届けてくれる夕食宅配も利用できるところがあります。
すでに生協を利用、または検討されている方で、以下のような悩みをお持ちの家庭でおもに活用されています。
○買い物や料理をする時間や気力がない。
○カロリーや塩分調整食を手間なく食べたい。
○自分一人分の料理を作るのは面倒。
生協の夕食宅配のメリット・デメリット
数ある弁当宅配から、生協の夕食宅配サービスを選ぶメリットとデメリットについて紹介したいと思います。
◆メリット
- 生協こだわりの食材が使われる
- 管理栄養士が献立を監修
- 冷蔵状態でお届け
- 不在時は指定場所へ留置
- 配達料が無料
- 口座振替で一括で引き落とし
◆デメリット
- 配達時間帯が選べない
- 消費期限が「当日」と短い
- 1食あたり500~600円と高め
- 代引きやクレジットカード払いができない
- 容器は毎回洗って出す必要がある
生協の基準を満たした安心・安全な食材を使用
お弁当やお惣菜に使われる食材には、生協で取り扱っている産直品(米や野菜、肉など)も使用されています。
産地や生産者がきちんと分かるため「コンビニやお弁当屋のお惣菜やお弁当は、どこの食材が使われているか分からないから不安」と思う人でも、安心して食べられます。
管理栄養士が作成した健康的な食事が食べられる
管理栄養士が栄養バランスを考え、カロリーや塩分に配慮した献立を作成。
各コースごとに基準となるカロリーや塩分、食材品目が記載されているので、健康管理に気を使う人でも利用しやすいです。
普段は自分で買わない食材や作らない料理も、メニューに入っていることも多いです。
豊富な食材を使った健康的な食事が食べられるのは、ワンパターン化しがちな自炊にはないメリットですね。
調理されたお弁当・おかずが毎日届く
毎日お届けする献立は各生協の基準を満たした工場で衛生的に作られています。
調理後は急速冷蔵して、保冷(チルド)状態で届くので、電子レンジで1分30秒~2分ほど温めれば、すぐに食べられます。
容器は電子レンジに入る大きさで、温める際に別途お皿に移し替える必要はありません。
夕食食材宅配では、冷蔵で届くのはレシピ付きの食材が届く「料理キット」が多く、出来合いのお弁当やお惣菜は冷凍状態なことが多いです。
消費期限が短いぶん、当日中に食べ切る必要がありますが「冷凍のお惣菜やお弁当は苦手」という人にはピッタリです。
献立の内容は選べない
生協の夕食宅配サービスでは、基本的に「お弁当コース」「おかずコース」「食材にこだわったおかずコース」から、好みのコースを選びます。
献立は日替わりで変わるので、毎回利用していても食べ飽きる心配はありません。
ただしヨシケイやタイヘイのように、多様なメニューブックから選べないので、どうしても選べる献立数は少なくなりがちです。
夕食宅配サービスのWebサイトを見ると、今週や先週の献立が一覧で掲載されています。
「自分の好みの料理はあるか?」を確認することをおすすめします。
1食500~600円とコンビニ弁当並みの価格
1食あたりの値段は500~600円で、生協ごとに値段差はほとんどありません。
コンビニ弁当と比較して、値段が少し高いように感じるかもしれません。
ただし多様な食材を使ったお惣菜が食べられたり、薄味仕上げて食べやすかったりするのは、ほかにはないメリットです。
2人分以上の注文で割引になる場合もあり、家族や夫婦で頼みたい家庭でも使い勝手が良いです。
消費期限は当日の夜22時まで
冷蔵(チルド)でのお届けになるので、各献立の消費期限は当日の夜22時までと短いです。
翌日以降に食べるのは、食中毒などの危険性が高いので止めておいた方が安心です。
朝ごはんや昼ご飯に食べたいときは、サイドメニューの冷凍おかずや冷凍ごはんを頼む方法もあります。
宅配エリアは一部地域に限定
夕食宅配サービスは、加入している生協の宅配サービスのなかでも一部地域で利用が可能です。
そのため、お住まいの地域によっては「生協の宅配は使えるが、夕食宅配は使えない」という場合もあります。
またエリアは順次拡大しているので、今まで利用できなかった地域でも使える場合があります。
各生協の夕食宅配サービスでは、宅配エリアが記載されているので、事前にチェックしておきましょう。
東京と大阪で利用可能な生協の夕食宅配サービスに関しては以下の記事で比較しています。
あわせて読みたい:
【大阪】コープの夕食宅配を比較!配達エリアや料金に違いはある?
平日週3または5日お届け
お届け曜日は月曜日~金曜日。週3回または週5回のお届けになります。
土・日・年末年始はお休み。平日が祝日の場合は、生協によって「お届け」と「お休み」が分かれるので要確認。
1日単位でのお届けは不可で、最低でも週3回頼む必要があります。
1週間単位での利用ならばOKなので、たとえば「隔週」や「月1回」という使い方もできます。
前週の水曜日までに連絡すれば、キャンセルも可能なので「来週は旅行で長期間外出している」という場合にも安心です。
配達時間の指定は不可
生協の宅配サービスと同じく、配達ルートが地域ごとに決まっており、まとめてのお届けになるので、希望の時間帯の指定はできません。
毎日10時30分から18時までの決まった時間帯にはお届けしてくれるので、夕食の時間には確実に間に合います。
お届けが午前中やお昼になる家庭では「昼食として食べることも多い」という口コミも見かけます。
クロネコヤマトなど宅配便でお届けする弁当宅配だと、自分の都合の良い曜日・時間帯を指定できるので、やや使い勝手の悪さを感じるかもしれません。
たとえば食宅便は冷凍のお弁当を7食まとめて宅配してくれます。消費期限の心配もなく、買い置きにちょうど良いです。
留守時は指定場所に留め置き
基本は手渡しでのお届けです。
毎日のように相手と顔を合わせることになるので、高齢者の見守りサービスとしても活用されています。
留守の場合は指定場所(玄関前や車庫など)へ保冷箱に入れて留め置きされます。そのため、仕事や学校で日中は誰も居ない家庭でも利用しやすいです。
「在宅しているけれど、子どものお昼寝を邪魔されたくない」という場合は、チャイムを鳴らさずに置いといてもらえるので、子育て世帯からの評判も良いです。
あわせて読みたい:
留守がちな家庭でも安心!生協の宅配は留置でも受け取れる
配送料は無料
生協の宅配や、その他の弁当宅配とは異なり、配送料は無料です。
「送料無料になる●●●●円以上注文する必要がある」「毎回、利用するたびに送料がかかる」という金銭的な負担を感じることなく、長期的に利用できるのが魅力です。
容器は洗って回収される
食事後の容器は、次回(翌日)のお届け時までに簡単に水洗いして返却します。
返却された容器は洗浄後、衛生的な状態で再利用されます。
宅配業者による弁当宅配サービスだと「食べ終わったあとはそのまま捨てる」という場合がほとんどです。
弁当容器の回収はゴミ捨ての必要がないぶん、ゴミが一杯にならず、エコに貢献できます。ただし「毎回、容器を洗っておくのが面倒」と感じる人もいます。
支払い方法は指定口座からの引き落とし
- 現金(前払い)
- 口座引き落とし(後払い)
一部の生協の夕食宅配では、現金払いもできますが、基本的には各生協へ加入して(組合員になる)、口座引き落としで支払います。
利用する生協によって引き落とし日が決まっているので、残高不足には注意が必要です。
クレジットカード支払いはほとんど使えないので「利用代金に応じてポイントを貯める」という使い方ができないのは、ややお得度が下がってしまいます。
あわせて読みたい:
クレジットカードは使える?生協の宅配の支払い方法まとめ
生協の夕食宅配サービス
夕食食材宅配サービスが利用できる生協の例を紹介します。
コープデリ
コープデリは(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)の宅配サービスです。
週1回の定期宅配「ウィークリーコープ」以外に、週3回・5回の夕食宅配「デイリーコープ」も利用できます。
デイリーコープでは、バラエティに富んだおかず6品を盛りつけた「舞菜おかず」、ボリュームのある主菜がメインの「舞菜しっかりおかず」、タンパク質と野菜がしっかりとれる「舞菜御膳」、ご飯と4種類のおかずが入った「舞菜弁当」の4コースがあります。
ほかにも週1回、卵や牛乳、パン、果物など、毎日の食卓に欠かせない食材をお届けする「まいにち・デリ!」や、野菜不足が気になる人向けに「生野菜サラダ」も取り扱っています。
日々の健康的な食生活をサポートしてくれます。
下ごしらえ済みの食材セット「ミールキット」も注文できるので、料理時間を短縮したい人にもおすすめです。
ユーコープ「Maici(マイシィ)」
ユーコープは神奈川、静岡、山梨で利用可能な生協です。(宅配サービスは「おうちCO-OP(コープ)」)
ユーコープの夕食宅配「Maici(マイシィ)」では、主菜に肉と魚介の両方を使用したボリューム感あるお惣菜セット「にぎわいコース」、6~7種類のおかずを盛り合わせた「おかずコース」、ご飯と5~6種類のおかずをセットにした「きらくコース」があります。
神奈川、静岡、山梨にお住まいの方で、生協の夕食宅配を考えている人は「Maici(マイシィ)」一択になります。
あとは生協以外の夕食宅配サービスが利用できるかどうかで、選んでみるとよいと思います。
あわせて読みたい:
東京の生協宅配はどこがおすすめ?人気ランキングBEST4